暗くなってまいりました。

毎度書いてる内容で恐縮ですが、無灯火、灯火不良により、ドキッとすることが増えてくる季節です。

自転車のライトは、自分が見るために点ける物では有りません。

自分をより早く発見してもらうためにつけるものです。

ライトつけてないと、おまわりさんに職務質問されてしまう可能性も非常に高くなります。

先を急ぐ方も、ライトつけずに軽く走るよりも、途中で止められずにライトつけて走った方が良いかもしれませんよ。

最近はハブダイナモ(前輪の軸で直接発電する部品)装備の自転車も増えてます。

LEDを使った長寿命の電池式ライトや、低負荷の発電ライトも増えています。

ライトをつけない理由がなくなってきました。(壊れてるとか、取り付けてないとかは、問題外です。ついでですが、多摩川サイクリングロードを走っているロードレーサー乗りの無灯火率異常に高いですよ~。)

みんなそろってライトを点けましょう!

ちなみに僕は、街乗り車のライトを常時点灯させています。
低負荷の発電タイプのLEDライトです。
一見、普通のガーガー言うタイプに見えますが、音や負荷が比べ物になりません。

ご来店頂ければ、どんな感じか、お見せできます。もちろん乗っていただくこともできます。
ご来店の上、どうぞお気軽にお申し付けください。

もちろん、電池式ライトの点灯見本も御座います。(昔のハロゲンライトと比べると、ホントに電池が長持ちです。びっくり!)

Leave a Reply