Archive for 6月, 2015

水分補給

日曜日, 6月 21st, 2015

サイクリングにはもってこいの季節になってきました。

でも、これからの季節は水分補給がとっても大事!!!

熱中症予防、脱水予防にもこまめな水分補給が欠かせません。

自転車の場合は走りながら効率よく水分補給する必要性があるため、片手で簡単に操作できるボトルが必要不可欠!!!

ペットボトルでいいじゃんって、声が聞こえて来そうですが、それでは駄目なのです!!

こまめに!っていうことがとっても大事で体が脱水してのどが渇いた頃に水分入れたのでは遅い場合が多く、体温の調節も出来無くなってしまうことが考えられ、運動効率の低下だけではなく頭痛、めまい、嘔吐、意識混濁、最悪の場合命の危険も!!!

ですのでサイクリング時は休憩の時の水分補給だけではなく、走りながらの給水がどうしても必要なのです。

衛生面が心配される商品のため商品保護テープを巻いているので見にくくて申し訳御座いません。

ではご紹介。まずは、保冷ボトル。一番左TIOGA保冷ボトル、飲み口にキャップが付いているのが特徴で衛生面を気にされる方にはもってこいです。また、キャップ付き保冷ボトルの中でおそらく最安値。

ストラップが付いているにが、POLAR保冷ボトル。まさに元祖保冷ボトルです。ステンレスや、ガラスの魔法瓶では押して水分を出す事が出来ないため柔らか素材で出来ていることが大前提の自転車用ボトル。それをまさにアイデアで解決したPOLAR。各社とも真似したこの設計。保冷性能も中々の物です。若干のコツが要りますがバルブを外して掃除できる構造も衛生的で良心的。

右の5本言わずと知れたCAMELBAKのポディウムチルボトル。ツールドフランスで初めて使われた保冷ボトルとしても有名です。このボトルはジェットバルブというバルブ(飲み口)がついており、通常は前歯で開けて(引っ張って)飲むのですが、このボトルには前歯で操作する所が無くバルブを吸うか、ボトル本体を軽く押すとバルブが自動的に開いて出るので、バルブの開閉の手間が全くありません。それでいて走行中ガタガタデコボコ道でも中身がこぼれない優れものなんです。(おいら実証済み)しかも、バルブの付根にあるロックレバーを回せば、バッグの中が水浸しなんていうことが防げる構造。便利ですが、少々お高めの価格設定。

こちら、ポディウムチルボトル。

で、これがPOLARボトル。

保冷性能の無いシンプルなボトルも各種在庫してます。保冷ボトルと違って残量が見える、軽量、容量が多い、なんと言っても安い!!!

根強い人気のスタンダードボトルです。

明らかにスポーツユースのお客様に『ペットボトル用のドリンクホルダー下さい。』って言われるたびに『ウォーターボトルつかって~。絶対その方が良いから~。』と、心の中で叫ぶおいらなのでした。心の叫びブログになってしまった。

調布2号!?

月曜日, 6月 15th, 2015

当店に、参議院議員の真山勇一さんがいらっしゃいました。

実は真山さん調布にお住まいで当店のご近所さんです。

調布市議会議員選挙の時に乗っていた’調布一号’実は当店のオリジナル車でした。

そんなご縁で今回調布2号になる!?自転車をお求め頂きました。

ブリヂストンベガスです。

新車も気に入っていただけたようで嬉しく思います。

市議会議員の時から、とても気さくでにこやかな真山さん。

納車の際に記念撮影させていただきました。

いずれまた、調布3号のお求めお待ちしております。

※掲載にあたり、ご本人に了解を得ております。

超初心者向け!MTB走行会のお知らせ 8月開催!!!

日曜日, 6月 14th, 2015

超初心者向け!

MTB走行会のお知らせ

日時:集合8月19日水曜日AM9:00 平日ですが、万障御繰り合わせの上ぜひ御参加下さい。

出発:AM9:30(雨天決行、荒天以外行います。)

集合場所:JR、京王高尾線、高尾駅南口 輪行集合の方で自信が無い方は事前にご相談下さい。高尾駅周辺コインパーキングは高額ではありませんので自動車で来て頂き、そちらをご利用頂いても良いかもしれません。もちろん自走集合可

持ち物:自転車、現金、自分の自転車用チューブ、携帯工具、ボトル、ヘルメット、グローブ、携帯ポンプ(出来れば)、携帯食、その他各個人必要な物

行程説明

集合場所の高尾駅南口出発国道20号線甲州街道を走行、〇〇〇林道(トレイル保護のため伏せております。)到着、各自気をつけながら頑張って山登りしてください。

目的地到着、休憩&雑談、自転車自慢、自転車貸し借り試乗会、技自慢、おやつタイムetc…みんなが楽しめる事をしましょう。

帰りは、気をつけてプチダウンヒルをお楽しみ下さい。

安全に走るために、段差、溝、水濡れ、対向車、歩行者、などと、先頭が叫びますので、聞こえたら大きな声で復唱して後続に知らせてください。

下山後、まだまだ元気な人は、安全に登り易いトレイルを紹介しますが、登山者が多いので、下りはもちろん、上るときも挨拶と押し上げ(自転車から降りて押す!)をしてください。トラブルが増えると、自転車で入れる山がどんどん減ってしまいます。

燃え尽きた方々(主に私)は、某健康ランドに移動(移動方法は各自相談)

途中、食事に立ち寄ります。

温泉で汗を流して、大広間で雑談、食事、飲酒、ステージでカラオケ、ゲームコーナーでハッスルetc…各自折角なので仲良く遊んでください。当然ですが車の運転がない人のみ飲酒可でお願い致します。(健康ランド不参加もちろん可です。)

下山後、途中離脱可ですが必ずスタッフにお声掛け下さい。(大騒ぎになってしまいます。)

ご参加いただく際の注意事項

今回のトレイルの実名、詳細な場所などは、各SNS、個人ブログなどでの紹介はご遠慮下さい。もちろん、画像などを載せて楽しむ分には結構です。たとえば場所は高尾周辺などと載せて頂ければ宜しいかと思います。

整備不良の機材は重大な事故を招く事も御座いますので、各自責任を持って整備願います。出発数日前に、お店に寄っていただいて点検調整させて頂いても結構ですが、我々でも予測不可能な事態が発生する事も御座います。その際におきましても当店は一切責任を負えません。ご了承頂きますよう宜しくお願い致します。

基本的には、当店でご購入いただいた車両持ち込み、もしくは今後当店と建設的なお付き合させて頂けるご予定のお客様にご参加願いますが、お友達、ご家族などと参加希望の方にはお連れ様の分としてレンタルMTBもご用意しております。(実費負担¥1,000~2,000程度)サイズ、台数に限りがありますのでお早めにご相談下さい。

なお、誠に勝手ながら20歳以上の方に限りご参加いただけます。(未成年の参加も場合により可とさせていただきます。詳しくは、おいらまで…)

参加者同士の個人情報交換は、もちろんOKですが誹謗中傷、トラブルの類は自己責任でお願い致します。同じ趣味を持つ物同士、出来るだけ良い人間関係を築く事を強くお勧めします。

当店HP上で当イベントの画像をご紹介させて頂きますのでご承知おきください。

中止、延期、天災、事故、怪我などで被る時間的、経済的、精神及び、肉体的損失などに関して、参加表明した時点で、全て自己責任で参加し、他参加者や当店及び当店スタッフへの損害賠償請求など一切を放棄した物と致します。

機材トラブルや怪我、食事代などは自己責任、自己負担でお願い致します。(もちろん応急処置など出来る限りの事は致します。)

参加表明、ご質問などは、できるだけ早めに調布本店店長までご連絡下さい。℡042-482-3476 アドレス→ service@cycle-koba.com

基本的に遅い人、体力の少ない人に合わせて走ります。物足りない方は数回往復で楽しんでください。

本当は、このような文章を書くこと自体避けたいくらいですのでお互い優しい気持ちで思いやりを持ってご参加いただけると嬉しいです。

大人の運動会くらいの気分で楽しくライド。

無理せず気持ち良く汗を流して和やかに景色を楽しみましょう!

今年初のサイクリング

金曜日, 6月 5th, 2015

毎度ご覧頂き誠に有難う御座います。

今年初のサイクリングです。

なぜ!?半年も活動してなかったというと・・・

おいら、猛烈な花粉症なんです!!!(自転車屋は春忙しいし・・・)

冗談はさておき、いつもの場所に集合です。

今回はこの3台、おいら=オーナイン 橋本さん=ヌーミニス 初登場MAXさん=バックファイヤーpro200 29er

マットブラック&ライムグリーンがカッコイイ!!バリバリの新車なのにこの後ドロドロになる運命が!?!?!(雨なので)

橋本さんのヌーミニス 29erでWサス!! 画像では伝わりづらいですが大迫力のビジュアル!!!

おいらの衰えた体力でも登れるメリダO’NINE 軽さ重視

MAXさんと橋本さん土砂降りの雨の中集合&ご挨拶。

フラットダート、激坂、苔&岩など変化に富んだトレイルを楽しんでます。

自撮り失敗

雨で衣服が濡れて重いっす。

MAXさんは、元々ロード乗りなのでMTBもあっという間に乗りこなしてしまいました。ビックリ!!!

華麗にスタンディング(足を着かずにその場で止まっている技)を披露!!!

あまりの雨に撮影がはかどらずここまでです。

下山後、毎度おなじみ高尾の香味屋にて八王子ラーメンを食し、健康ランドで疲れと濡れた衣服にさよなら告げて解散となりました。

雨の中御参加頂いた両氏にこの場を借りて御礼申し上げます。

次回はどこいこうかな~と、検討中

又の御参加お待ちしております。