Archive for 6月, 2007

お久しぶり。

日曜日, 6月 24th, 2007

今日は、僕の大学時代の後輩で、約2年前まで当店のバイトとして頑張ってくれていた荒井くんが遊びに来てくれました。

おそらく、当店の教育的指導が功を奏した(!?)のだと思いますが、彼は、今では立派に中学校の教員になっています。

どんな用事かと思っていると、どうやら愛車から変な音がしているとのこと、自分でBBハンガーをばらし始めました。
掃除してグリスアップしている手つきが、当時のテクニックとは程遠くなってなってましたので、思わず手を出すことが、しばしば…

写真は、作業が終わってニッコリの場面です。

null

この自転車は、だいぶ前のGIANT Team Xtcです。
フレームから、ばらばらの状態をくみ上げたものです。
こだわってます!

そんでもって、お土産に、果物ゼリーをたくさんぶら下げて来てくれました。おいしかったです。ありがとね。”

頑張りました。

金曜日, 6月 22nd, 2007

このごろスポーツ車ネタが続いたので、久しぶりの一般車ネタです。

このたび、当店特別仕様限定ふらっか~ずComoを発売させていただきます。
装備は標準車と変わりませんが、色がブラックになってます。
カラー自体は、只今製造中止中のふらっか~ずマイセレクションのブラックですが、今では手に入らないカラーです。

幼稚園、保育園の送り迎えで他のお母さんたちと色がかぶりにくいので、個性派のお客様に大変オススメデス。

そして、最大のセールスポイントは、受注生産だったマイセレクションが、標準車の壱万円アップだったのに対し、当店別注モデルは、標準車と同じ価格です。
もちろん、お値引きもしてますので、お買い得です。

特別奉仕価格¥51,500-(消費税込み)です。

台数は、超限定なので、お求めはお早めに…

通勤安心自転車になりました。

月曜日, 6月 11th, 2007

JAMISのデュランゴを通勤安心仕様に仕立て直しました。

車輪には、地味ですが特に重要な車軸にシマノ製の物を使い、ガタつきが出るまでの寿命を稼ぐのと同時に、ステンレススポーク、ダブルウォール〈ボックス形状〉のリムを使ってさびの抑制と、リム振れ予防を計算してます。タイヤは突き刺しパンクに強く、値段も高くなく、走行抵抗もとても低く抑えられたKENDA製シールドタイヤを取り付けました。出先でパンクしたときに、近所の自転車店でパンク修理できるように&空気が入れやすいように、チューブには英式バルブタイプを使いました。

ハンドル周りも雨の日にグリップがぐりぐり回らないように、シンクロス製ロックグリップを採用してます。こいつはそもそもハードな乗り方が要求されるダウンヒルや4Xなどに使うものですが、軽量ですし、毎日乗ると基本的にねじれたり抜けてきたりしますので、街乗りにもずれにくくて最高です。

距離が出てくると、おしりに負担がかかるので、スペシャライズドのBGコンフォートサドルを使い、ペダルも軸に近いところを踏めた方が効率が良いので、超薄型のTIOGAシュアフット7を採用しました。特にペダルは、気づかないことも多いのですが、がたがでたり、回転が渋くなったりすることが多い箇所なので、値段の割りに高性能なこのペダルは、僕的にもすごくオススメです。

一見、前出の自転車(プジョー&メリダ)と違いが無さそうですが、細かいところで仕様を変えてます。

あと、このカラーのGURANGOは、だいぶ前に、”箱根越え”というタイトルで、似たようなカスタムをした内容を公開してますが、その自店車とは別です。
偶然とはいえ、びっくりです。

これで、安心して長距離通勤していただけると思います。

ここまで来ました。

日曜日, 6月 10th, 2007

この自転車は、今からおよそ6年ぐらいまえのモデルです。
フロントサスペンション付きのいわゆる”普通のクロスバイク”でした。
今では、メインコンポにシマノ製DEOREを採用し、フロントフォークも潔くリジット化して、軽量化とソリッドな走行性能をゲットしています。

イーストン製のステムもこの自転車に心地よい香(思わずキザになってしまいました。)を吹き込んでます。

元々の自転車本体価格からすると、ちょっと贅沢な部品構成のような気もしますが、変化を楽しむことも出来ますしちょくちょくチェックすることで、基本性能を維持しやすいのでこういう方向性はとっても素晴らしいと思います。

ドイツ・サミットのメインテーマも地球温暖化問題でしたし、同じフレームに直しながら、ずっと乗り続けるというのも今後考えねばならないかもしれません。(安倍首相!俺の(店の)ブログを見てますか~?)